銅と亜鉛を同時に補給したいんだけど…という相談

医師から聞かれたこと

CKD※1の患者さんなんですけど、銅と亜鉛が下がっているんです

どうしたらいいですか?

亜鉛ならノベルジンでしょうか…

ノベルジンだと銅が下がってしまうでしょう。

CKD外来からの問い合わせを受けた新人のミサキチさん。
亜鉛の補給ならノベルジンと答えることができましたが、銅が下がってしまうからダメなんだよと言われたようです。
さぁ、どうしましょう⁉

*******

ミサキチさんから相談された主任さんが、ふむふむと話を聞いて、DIを代わりに引き受けてくれることになりました。

まず基本として、銅と亜鉛は吸収経路が同じなので亜鉛が多過ぎると拮抗して銅が下がってしまうのだそうです。
そして服用中のお薬には、亜鉛や銅を下げるもの※2はなかったそうです。

以下、主任さんが語ってくれた内容になります(*’ω’*)

 調べたところ一例ですが、ノベルジンによる亜鉛過剰摂取で銅が下がったという症例が見つかりました。その症例ではノベルジン中止と、銅の含有率が高いピュアココア摂取で改善しています。
 ただ今回の患者さんの場合、ココアはカリウムを割と含んでいるのでCKDだと摂取し過ぎると問題だと思ったので、ノベルジンかポラプレジンクと銅のサプリメントを提案しました。

(↑CKDと聞いてカリウムを気にするあたり、さすがですね‼)
ちなみにミルクココアよりピュアココアの方がカリウム少ないみたいです。

そしたらドクターから

銅だけのサプリメントは無いって聞いたんですよ

と言われ…(うぇ⁈)。
サプリメントについて調べたそうです。

今度はサプリメントについて調べたら、銅単独はありませんでしたが、亜鉛と銅のみがバランス良く配合されているものがあったので、ノベルジンやポラプレジンクなしで、そちらを提案して解決。って感じです。
亜鉛10:銅1の割合が吸収率いいみたいです。

以上が、主任さんDIの一部始終でした。

実際のサプリメントはこんな感じです。亜鉛&銅が10:1

数年前まではノベルジンやポラプレジンクに亜鉛補給の適応がありませんでしたから、電話口でよく「適応外のポラプレジンク(安価)かサプリメントでお願いします」とお答えしていました。
2022年現在はノベルジンに低亜鉛血症の保険適応が追加され、ポラプレジンクは味覚障害に対して処方された場合に保険審査上認められるようになっています。
通常はポラプレジンクで、重症の場合に含量の多いノベルジンを検討されているように思います。
(ポラプレジンク亜鉛17㎎/1錠 1日2錠分2、ノベルジンは1錠25㎎、50㎎と十分な量)

しかし銅と亜鉛のセットで聞かれたのは初めてでしたので、今回は勉強になりました。
ポラプレジンクの重大な副作用の欄に、銅欠乏症とそれに伴う汎血球減少や貧血の注意も記載されているんですね…。亜鉛を入れると銅の吸収が阻害される、と。( ..)φメモメモ

※1…CKD(chronic kidney disease)慢性腎臓病
※2…亜鉛を低下させるお薬や疾患について、もっと勉強したい方はコチラもどうぞ。

*******

もしも問い合わせの電話を私がとっていたら…?
私が思い浮かんだのは、サプリメントの他にはシザナリンの注射ぐらいでした。
鉄・マンガン・亜鉛・銅・ヨウ化カリウムの5つが入っているのですが、高カロリー輸液用の微量元素製剤なので、食事をとれている外来患者さんには保険適応外です。
うーん、1Aあたりがサプリメントの1錠と同じくらいの内容量と値段だけど、余計なものも入っちゃうし、点滴しなきゃいけないし、なにより適応外だし、ダメか。
うん、やっぱりDIの答えはサプリメントが最適だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました